問題無し!じゃあ無かった日経ビジネス for xxxのその後

前回からの続き

日経ビジネス for iPhoneのサービス終了。。

さて後継アプリ【日経ビジネス/経済の「今」を伝える】があるから、問題ないかと思ったら。

 

1)ログインが面倒

→毎回通信してログインします。

ちょっとした時間だけどスマホでパッと読みたい時にうっとうしい。

 

2)本題はここ。通信してないと記事が読めない!

→以前はダウンロード済みなら読めたのに。朝のラッシュ時の通信モタモタも関係なかったのに、不安…だ。

 

3)前アプリのクリッピング記事は引き継げず。

→確かに終了の案内でも、記載してあったけど。結構長いこと使ってきたからどうかね?

やっぱりなんだよ、って思います。

しかもさ、アカウントは同じなんだから引き継げずって本気か?

 

何だか日経新聞の電子版でも思うけど、雑なんですよね。以前は大半の読者が高齢者だからと諦めてみたけど、今どきスマホタブレットユーザも多いはず。

 

どうにかしてくれ、

 

愚痴です、2回目の、

 

 

日経ビジネス スマホアプリサービス終了

長らく使っているアプリ、日経ビジネス for iphone が、2017年7月31日でサービス提供終了とのアナウンス。

 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/220734/070200009/?ST=smart

 

とりあえず、代替アプリがあるので問題無しですけど。

紙面ビューアの案内みて、思うとこ。 

紙面ビューアって最初は使ったけど読みにくいんですよね、スマホの画面サイズの問題もあるけど。※でもiPadでも読みづらかったな‥

 

そもそもなんで「紙面と同じ」なのか。

日経新聞の電子版の紙面ビューアにも思う。

違う購読習慣なんだから、変わっていいと思うけど。

 

ざっと、ネットで探すと紙面ビューアで見たい人、以下の意見がパラパラと。

 

1)新聞だとよく言われる、「ざっと見出しをみやすい」

実際、電子版みたら分かりますが見出しチェックは電子版でも余裕です。

 

2)紙面の割き方で重要なニュースを拾う

電子版は最上段から大きく割いた記事になってます。むしろ順番に並んでるので分かりやすい筈ですね。

 

で、僕か思う電子版のメリット

 

1)満員電車で頑張って折り畳みながら読む必要ないし。

2)資源ごみ捨てる手間&場所もいらないし。

3)地域差なく読めるし。

4)関連ワード記事だけ先にチェックも楽ショーだし。

5)コンテンツ受け取りまでが早い

日経ビジネスだと月曜発売が金曜に読める。しかも水曜日から一部記事は先行リリース  

ほらメリットだらけ!!と思ったものの。

 

前に日経セミナー行ったときに日経の社員が「紙と電子版の活用」みたいな話してたな。

ということは、企業としてまだまだ「紙ありき!」と言うことなのかも。

紙にはたっぷり広告載せられるしね笑

 

でもいい加減、思いきって変えたらいいのに、と 。 

まあ、ぼやきです。  

 

 

 

IIJサプライサービスでスマホ分割で買ってみた。

今回端末買い替えに伴い、SIM契約してるIIJで購入してみました、分割もOKが大きなポイント。

HUAWEIのP9liteブラックです。

■比較検討したモノ

  1. 海外版のXPERIA Z5compact(Amazonで約45,000円
  2. ASUSのZenFoneGO(大体約20,000円)

XPERIAの分割なしで45,000円は手軽にポチと出来ず、、ZenfoneGoは実店舗で見たけど、しっくりこない為。

XperiaAmazonでカード分割って方法もありますが。。ちと高いな手数料。
Goなら一括も気張れるし、確かIIJで分割もあったしな、、でも、やっぱ見た目が、、、

などと悶々としてるなか、案外良さげなこの機種。
おっ!分割で買えるじゃん!!

量販店でポイント貰うとか、Amazonなら割引ありとか迷ったけど月々1200円という手軽さに負けて、
、始めてIIJサプライサービスで購入です。

さて、どれくらいで届くかな?と備忘録的な意味もあり以下に残しますね。

①火曜日 23時 申込 →本人確認提出
※SIM契約してますが、改めて提出

②木曜日 19時 完了メール
※1週間程度でお届けと記載あり

③土曜日 8時30分 利用開始のお知らせメール
ついでに、到着は日曜日時間指定なしと記載あり

④日曜日 商品到着!

と、いうことで火曜日深夜申込みで日曜日受け取り。
5日後受け取りです。
Webには申込み→本人確認で2-3日、その後で約1週間とありましたが案外早かったです。
前回、SIMカードサイズ交換の時も思いましたが、
Web上では余裕持って案内してるなー、と言う感じですね。

支払いは月々の通信費と一緒払い。
今回は端末価格安いから入りませんが、保証サービスもあるみたい。

という訳で、IIJサプライサービスで買う方の参考になれば!と思います。

XPERIAZ3compact、ホームボタンが逝きました。。

使用中のXPERIA Z3compactが、タッチパネル反応しなくなりつつありまして。
ホームボタンは死にました。。。
(下部が反応せず)
ネットでみると同様のレポ多いですね。

2015年5月購入なので1年半くらいかーと。

発熱原因かと思ってますが、原因不明。
修理は出さず、というか出せない?

  1. 端末はso02G(DOCOMO版)
  2. 購入は中古(確かドスパラWeb)
  3. 背面パネル損傷で自分で海外版に交換済み

なので、そもそも保証も入ってないし受付微妙かも?だし、購入価格もそれなりで収まってたし、、と修理はせず。

延命措置で【戻るボタン】と、ストレート過ぎるアプリを入れて凌いでみました。
が、約1ヶ月で今度は右端も反応せず。。

買い替え検討となりました。

山手線の内回り、外回り

今さらなんですよね、恥!

原宿駅の倒木→山手線ストップ
駅員の「内回り列車は~」と聞いていて、直ぐにどっち回りか浮かばないんですよ。

ほぼ毎日、山手線で移動しているのに。

一応正解は、時計回り=外回り

品川→渋谷→新宿→池袋→東京
左側通行って覚えればいいらしい。
◎を頭に描いて。車と同じに考える。
外側の円だから外回り。

でも、やっぱりイーメジ沸かないのは普段使わないからですかね。「品川まで外回りで行きましょう!!」とか「秋葉原から内回りで来ました」とか。

改めて山手線って時刻も行き先も気にしない電車だな。
環状線だから当たり前だけど、改めて考えると凄いなーと。

どうでもいいけど、山手線がトラブルといつも内回りと外回りでモヤモヤなので、これを気にキチンと覚えます!

何年か振りの仕事鞄購入

ultimaTOKYO /ウルティマトーキョー

数年来のオロビアンコが傷んできた為の買い換え。

しかしいざ買うとなると、かなり選択が難しい。
クールビズ/ウォームビズの影響かここ数年でかなりカジュアルな鞄が増えた。

とくにトートタイプ。いいと思うけど、やっぱりスーツとのバランスが悪い。
カジュアルさ無しの相変わらずのスーツですから。

とはいえ、TUMI的ゴツさやレザーブリーフだとちとかっちりし過ぎ。
特に革は急な雨も多いしメンテが×。

悩んで、買ったのがここの鞄。
最後の最後に目に入って、値段も安いし即決でした。

自立すること、持ち手が短すぎないこと、真っ黒でないこと、TUMI似じゃないこと、などなど諸々満たしてくれた。

調べたらACEなのね。黒いオジサンビジネスバッグしか知らなかった!

UltimaTOKYO ルーカス2 (53053)
これのブラック

ナイロンで手入れ楽だし雨もOK
一室だけど外ポケット、内ポケット、使ってないけど下部に独立傘入れ、左右にドリンクポケット(これも使ってないが、、)適度な長さの取っ手。
自立します(但し底鋲はなし)

数年前と比べて圧倒的に書類が減り、基本はPCとファイル1冊以内。
財布、スマホ、キーケース、ポータブル充電器、タオルプラスα程度。

もう十分です。

耐久性がどうか?については、まだこれからですが。
30代で持つには若すぎずカジュアル過ぎず、オジサン過ぎず、嫌みにならないこなーという感想。
在庫があまりなくネットも品切れみたいだから、廃盤だったらごめんなさい。

でも一度みてみる価値ありかなーと思います。